お客さまの種類 ・見込み客 ・来店客 ・常連客 大雑把に分けるとこんなとこでしょうか。 当たり前ですが、お客さまにも優先順位があります。どうでしょうか。 常連客が大事 理由は単純で、もっともたくさんの売上高をもたらしてく…...
pickupの記事一覧
価格の基準とは そもそも、モノの価格って何を基準にしているのでしょうか。 大きく分けると、こんなところでしょう。 原価に利益を載せて価格を決める 競合との兼ね合いで決める 標準的な価格を基準に決める 人には使いたいお金が…...
スローモーションを活用しましょう という、話しです。 人はゆっくり動くものに注目します。 この動画は、名古屋駅で金時計を2階から撮ったものです。 途中からスローになりますが、スローになった瞬間、それまで気にしていなかった通行人の手足の動きが目に入るようになるのが分かると思います。 スロー動画でページ滞在時間が3倍になる...
つながりマーケティングを活用しよう という、話しです。 ”つながりマーケティング”とは、ターゲットの関係性に着目したマーケティングのことです。 別に新しい考え方ではなくて、昔からあるものですが、コト消費が注目されるにつれて、脚光を浴びるようになりました。 プレゼント需要 一番わかり易いのは、第三者がプレゼントとして消費...
結局、やってみないと分からない! という、話しです。 ある事務用品販売店から、 お客様が入りやすい入り口のレイアウトにしたい。 レイアウト案はいくつかあるのだが、専門家の意見が欲しい。 という相談がありました。 お約束ざっくりしすぎ説 店舗の入口は、「開放感がー」とか、「明るさがー」とか、色々な”お約束”はあるものの、...
セットにして単純に比較できなくしましょう という話しです。 価格競争にならないように価値を高めましょう とはいっても、小売業にとってはなかなか難しい課題です。 ならば、単純な比較が難しいように、セット販売にしましょう。 例えば、色鉛筆なんかは、1本あたりの価格で選んだりしません。 「海を描くための24本セット」など、セ...
伝統を守る煎餅屋さん 随分前ですが、煎餅などの焼き菓子を製造・販売している老舗の和菓子さんに事業相談に伺いました。 伝統の製法で、1枚1枚、丁寧に手焼きした、昔から変わらない風味 というのが売りです。 実際、店先で煎餅を焼いている姿に足を止めて買っていくお客さんもいます。 でもそれって、大抵、煎餅を焼く姿が珍しいから買...
「こだわり」害悪説 専門家は「こだわり」は大事だと言っておきながら、割と否定しますよね。 顧客に価値が伝わらない「こだわり」は、ただの自己満足だよね。 まあ、およそこんな感じででしょうか。 言っていることは分かります。 どんな「こだわり」でも無駄ではない ただ、実際のところ、価値の伝わりにくい「こだわり」は、 ・がんば...
データはありません